|  | 
        
          |  | 
            
              |  |  
              |  
  |  
              | シャッターボタンをおせば、きれいに写るデジカメ。 なのにピントが合わなかったり、イメージしたように写ってなかったり。
 きれいにとるコツ、上手く写すヒントを参考(さんこう)に、
 撮影(さつえい)してみよう。
 
 
 
   Q01. とった写真はぼやけてばかり。どうすればいいの?
  
  
    | A01. |  | わきをしっかりとしめて撮影しよう。わきをしめるのは、写真がぼやけて写らないための基本(きほん)。
写すものを見ながら、集中してパシャリ。おしゃべりをしながら写すのも注意しよう。 |   
 Q02. いつも同じような写真でつまらない。もっとおもしろく写したい!
  
    | A02. |  | いつもより、もう一歩前に出て撮影(さつえい)してみよう。 カメラについている「ズーム」を使うなら、足を使おう。
 写るものに近づいて、近づいて。
 あっとおどろくダイナミックな写真がとれるかも!
 |   
 
  
 
世間遺産の発見はそのとき、その場所でしか出会えないもの。だからあっと思ったらすぐ写すスピードも大事です。
そして写してからよく観察(かんさつ)してみて。パッと見ただけではわからなかった、新しい発見ができるよ。
 
どんどん写真をとって、たくさんの人に見せてみよう。楽しかったり感動したり、よい写真がとれたら、友だちや先生、家族のみんなに見てもらおう! 
  |  |  |